ネイティブキャンプのリアルな口コミが知りたい!
無料体験とかはあるのかな?
こんなお悩みにお答えします
実際にぼくは現在ネイティブキャンプを利用しています。利用者のリアルな目線でネイティブキャンプの評判や口コミ、メリット/デメリットをご紹介していきます!
それではさっそく見ていきましょう!
ネイティブキャンプ総評

料金 | 5 |
教材の豊富さ | 5 |
講師の質 | 4 |
使いやすさ | 4 |
サポート体制 | 4 |
料金プラン | 月額6480円(レッスン受け放題) |
講師の国籍 | 120ヵ国以上 |
対応時間 | 24時間レッスン可能 |
レッスン形式 | マンツーマン |
サポート体制 | 月に1回日本人カウンセラーに無料で学習相談可能、チャットでの質問はいつでも無料 |
教材数 | 10,000以上 |
無料体験期間 | 7日間(レッスン受け放題) |
ネイティブキャンプのメリット/デメリット
ネイティブキャンプのメリット/デメリットをそれぞれ解説していきます
ネイティブキャンプのメリット
メリット① レッスン受け放題!
他のオンライン英会話では1日1レッスンが基本です。しかし、ネイティブキャンプでは1日に何回もレッスンをレッスンを受けることが可能です!
「その分料金も高いんでしょ?」と思う方がいらっしゃるかもしれませんが、実は他のオンライン英会話とほぼ変わないという圧倒的なコスパの良さ
DMM英会話 | ネイティブキャンプ | レアジョブ英会話 |
月額6,480円(25分✖️1日1レッスン) | 月額6,480円(25分✖️1日に何回でも) | 月額6,380円(25分✖️1日1レッスン) |
1日に何回もレッスンを受けられる上に、他のオンライン英会話と比べても金額はほとんど変わらないので
コスパ重視でオンライン英会話を受けたい方にはおすすめです!
メリット② 世界中の講師のレッスンを受けられる!

ネイティブキャンプの英会話講師の国籍は、なんと120カ国以上
他のオンライン英会話ではフィリピン人講師のレッスンが基本ですが、ネイティブキャンプでは世界中にいる講師のレッスンを受けることができます!
実際に僕は、ネイティブキャンプでフィリピン人講師以外にもインド人講師、セルビア人講師、メキシコ人講師のレッスンを受けました!
また、それだけでなくネイティブキャンプでは日本人講師のレッスンも「追加料金なし」で受けることができます
他のオンライン英会話では日本人講師のレッスンはプラスで料金がかかることが多いのですが、ネイティブキャンプでは料金の追加などを行わずにレッスン可能です!
メリット③ 講師の質が高い!
実際にネイティブキャンプの講師の質は非常に高いです!
毎回のレッスンを非常に楽しく受けることができます
ネイティブキャンプではレッスン後に受講生が講師を5段階で評価するのですが、その評価が平均で4.95以上の講師の方は特に素晴らしいです
わかりやすく、フレンドリーで、自分の要望次第では間違った際の指摘もたくさんしてくれます
気になる方は実際にレッスンを受けてみましょう!!
メリット④ 予約なしで受けたい時に受けられる!

ネイティブキャンプでは、受けたいと思ったその時にレッスンを受けることができ、
「30分空いたからレッスン受けよう♪」
ということができます。他の英会話だと予約をせずにレッスンを受けることができないため、
スキマ時間を使ってレッスンを受けたい方にはおすすめです!
メリット⑤ 日本人スタッフによる学習サポート!
ネイティブキャンプでは、日本人スタッフによる学習サポートを受けることができます
英語学習の相談、自分に合った講師の紹介、自分に合った教材の紹介など、
学習方法全般の相談をすることができます!
基本的にはチャットでの相談になりますが、月に1回無料で直接学習相談をすることができます!
英会話初心者の方でも安心して学習に取り組むことができますね♪
メリット⑥ カランメソッド受講可能!
ネイティブキャンプではカランメソッドのレッスンを受けることも可能です
カランメソッドは通常の4倍のスピードで英語が習得できると言われています!
※カランメソッドについてさらに詳しく知りたい方はこちら⬇️
このカランメソッドを扱えるのは特別なトレーニングを受けた講師だけです
そのため、全てのオンライン英会話で受講できるわけではありません
ネイティブキャンプは、カランメソッドを受けられる数少ないオンライン英会話の1つになっているため、
カランメソッドを受けたいという方にはぜひオススメです!
メリット⑦ 無料体験期間が長い!
ネイティブキャンプでは無料体験期間が7日間もあります
他のオンライン英会話の無料体験は、1,2回だけのところが多数です
しかし、ネイティブキャンプの無料体験期間は7日間でレッスン回数も無制限のため、
受けようと思えば、10回、20回とレッスンを受けることができます!
じっくり吟味して考えたいという方は、無料体験でレッスンをたくさん受けてみるといいかもしれません
ネイティブキャンプのデメリット
デメリット① お気に入り講師のレッスンを受けるには工夫が必要
ネイティブキャンプのいいところとしては「予約なしで受けたいと思った時にすぐにレッスンを受けられること」です
そのかわり早い者勝ちです。受けたい講師をクリックするとさっきまでレッスン可能だったのにもかかわらず、すぐに「取り込み中」になってしまい、レッスンを受けらないこともしばしば、、、

今すぐレッスンを受けるには工夫が必要となります
そこで僕が考えた解決策としては、「基準を決めて機械的に講師を選ぶこと」です
一般的に、講師の方を選ぶ流れとしては
雰囲気などで講師一覧からから講師を選ぶ → どういう講師か紹介動画を見る → レッスン可能ボタンを押してレッスン開始
だと思います。これだと吟味している間に他の方に取られてしまいます。そこで、「ユーザー評価4.95以上の講師」と基準だけで講師を選ぶと、吟味する時間が減り以下のように講師を選ぶ時間を短縮できます
講師一覧からユーザー評価4.95以上の講師を選ぶ → レッスン可能ボタンを押してレッスン開始
大体選んでからレッスンを受けるまで2秒くらいなので、他の方に取られることは少ないです
また、ユーザー評価4.95以上の講師はどの方もレッスンの質は高いので安心してレッスンを受けることができます
講師選びでうまくいかないという方はぜひ試してみてくださいね!
デメリット② 予約ではコインを消費
ネイティブキャンプでは、予約をする際にコイン(お金)が必要になります
他のオンライン英会話では、予約してからレッスンを受けるのが基本です。そのため、特に課金などする必要はありません
しかし、ネイティブキャンプは予約なしでのレッスンが基本のため、予約してレッスンを受ける際は課金する必要があります、、、
「スケジュールなどをきっちり立てて、毎回予約してレッスンを受けたい!」という方には少し苦痛に感じるかもしれません
しかし、今ネイティブキャンプでは無料体験に申し込むと期間限定で2500コイン(5000円相当)ももらうことができます!
このコインを使ってまずは予約して気になるの講師のレッスンを受けてみましょう
2500コインの期間限定配布はいつ終わるかわからないため、気になる方は早めに無料体験に参加するのがオススメです
ネイティブキャンプの口コミ
続いて、ネイティブキャンプの口コミを紹介していきます
ネイティブキャンプの良い口コミ
楽しくレッスンを受けている方がとても多い印象です
実際にぼくも1ヶ月受講していますが、ユーザー評価が高い講師のレッスンはどれも楽しいです!
ユーザー評価が高い講師やお気に入り講師のレッスンを受ければ、ほぼ間違いなく楽しくレッスンができます
ネイティブキャンプの悪い口コミ
講師の予約キャンセルや音声不良の口コミが多い印象でした
ぼくは、予約をキャンセルされたことはないのですが
講師によっては直前でキャンセルされる方もいらっしゃるようです
ただ、ネイティブキャンプではほとんどが予約なしでの今すぐレッスンになるので、あまり予約しないという人は全く気にならないと思います
また、音声不良に関しては
先生のインターネット回線によっては「音声が聞こえづらくなる」というのは僕も経験したことがあります
再接続すれば鮮明に聞こえることが多いので、今まであまり気にしていませんでしたが頻繁に起こってしまうと確かに気になると思います
しかし、これはどのオンライン英会話でも同じことが言えると思うので
もし気になる方は、接続の良い先生で自分に合う講師を見つけるのがいいかもしれません♪
ネイティブキャンプはこんな方にオススメ!!
ネイティブキャンプは以下の特徴に当てはまる方にとてもオススメです!
・コスパよく英語を話す機会を増やしたい!
・スキマ時間にレッスンを受けたい!
・いろいろな国の人のレッスンを受けたい!
・カランメソッドを受けたい!
・日本人講師のレッスンを受けたい!
・学習計画を相談しながら進めたい!
まとめ:実際にネイティブキャンプの無料体験を試してみよう!
いかがでしたでしょうか?
実際に受講している身としては、ネイティブキャンプのサービスにはとても満足しています!
今回の記事を見て少しでも気になった方は、無料体験で実際に試してみても良いかもしれません♪