ネイティブキャンプ体験記

【全然違う!】フィリピンと日本のコロナ政策!

こんにちは、Masa(@masa0616Eng)です!

日本では、つい1週間前に緊急事態宣言が解除されましたね!
(※ちなみに緊急事態宣言は英語でstate of emergencyらしいです)

そんなこともあり、オンライン英会話のレッスン中に講師の方とそれぞれの国のコロナ対策に関してお話ししたんですが、フィリピンと日本ではコロナ対策が全ッッッッッッッッッッ然違かったんですよ!興奮して少々グイグイしております

ということで、レッスン中に話していて面白かったので、

今回はフィリピンと日本のコロナ政策の違いについて紹介していきます!

➡︎ネイティブキャンプの無料体験を試してみる!

ここが違う!フィリピンのコロナ対策!

結論、日本と違ってフィリピンでは以下の2つのルールがありました!

①外出する時はマスクとフェイスシールドをつけなきゃいけない

②住んでいる地域ごとで外出できる日が決まっている

①外出する時はマスクとフェイスシールドをつけなきゃいけない

日本と違ってフィリピンではマスクに加えて、フェイスシールドもつけなきゃいけません

はい、こんなやつです

日本では、普段使いでフェイスシールドをつけている人はあまり見かけないので、講師の話を聞いた時は最初冗談かと思いましたもん

しかもフィリピンでは、マスクとフェイスシールドをつけずに外出すると罰金など法的に罰せられてしまいます!

The Philippines’ government has made it mandatory to wear a face mask when out public.

Citizens must also wear an additional plastic face shield previously only required while using public transport.

The face mask must cover the nose and mouth and the face shield from the forehead to the chin.

(フィリピン政府は公の場でフェイスマスクを着用することを義務付けています。
市民はまた 以前は公共交通機関を使用しているときにのみ必要だった追加のプラスチック製フェイスシールドを着用する必要があります。
フェイスマスクは、額とあごまでの鼻と口とフェイスシールドを覆う必要があります。)

フィリピン政府は公の場でフェイスマスクを着用することを義務付けています。

市民はまた 以前は公共交通機関を使用しているときにのみ必要だった追加のプラスチック製フェイスシールドを着用する必要があります

日本よりもだいぶ厳しくコロナ対策をしています

②地域ごとで外出できる日が決まっている

また、現在フィリピンでは自分が外出したいタイミングで外に出ることができません

地域ごとに外出できる曜日が決まっているらしい(日本では考えられないですね)

「あなたは、月曜日と水曜日と金曜日に外出できます!それ以外は外出してはいけません」

みたいな感じです笑

こちらに関しては、参考になりそうな資料が見つからなかったので、ぼくが正しく講師の英語を聞き取れていればあっているはずです笑

まとめ:国ごとに全然コロナ対策は違う

国によって全然違うコロナ対策を実施していますね

今回はフィリピンと日本の比較でしたが、フィリピンだけじゃなく他の国のコロナ政策を聞いてみても面白そうですね!

今後も、レッスン中に面白かったことがあれば発信していきます!

それでは、次回もお楽しみにー!

➡︎ネイティブキャンプの無料体験を試してみる!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA