ネイティブキャンプ体験記

【挑戦】オンライン英会話で苦手な英語を克服します

はじめまして、Masa(@masa0616Eng)と申します!

現在社会人3年目で、IT系ベンチャー企業で働いています!

いきなりですが、僕は英語に苦手意識がめっちゃあります、、、、

ただ、そんな自分から脱皮するために今回一念発起してオンライン英会話を始めることにしました!

このブログでは、英語が苦手な僕が実際にオンライン英会話で英語が喋れるようになるのか?を検証していきます!

【なんでこんなに苦手に感じちゃうの!?】
英語に苦手意識をもつようになったきっかけ

英語は得意ではなかったけど、勉強すればできると思っていた

実は僕、小さい頃から英語に触れる機会は多かったんです

・小学校に入る前から週1回英語教室に通う

・小学6年生の時には、ホームステイで海外の人が家に泊まりに来る

英語に触れる機会は多かったものの、特に勉強はしてこなかったので得意ではありませんでした

実際に、18歳で初めて受けたTOEICでは約300点とかなり点数が低いです、、、、

ただ、自分の中では

「勉強していないから当たり前、勉強すれば誰でもできるようになるっしょ」

そんな気持ちでした

海外での生活に興味を持つ

そして、大学3年生になりたての春

就活が1年後に迫り、「このまま、就職してもいいのかな、、、なにか就職する前に好きなことをしたい!」という気持ちが芽生え始めました

そんな時に、大学の友達が「来年留学するつもりなんだよね〜」と言っているのを聞いて、ぼくは

「海外で生活かー、かっこいいな!おれも海外いきてぇなー」

と海外の生活に興味を持つようになります

あと、ぼくは当時ワンオクにめちゃくちゃハマっていたこともあり「彼らみたいに日本から飛び出してBIGになりたい!」と考えるようになりました

そんな状況が重なって、思い切って大学4年の1年間を休学して海外で生活することに決めました!!

(貯金なども全然なかったため、現地でも働けるワーキングホリデーを使うことにしました)

「期待とワクワクで絶対楽しめる自信しかない!ハハハ!俺の時代や!」とガチで思ってました

まさか、この海外生活で英語を好きになるどころか、
逆に苦手意識を作ることになるとは、当時のぼくは全く想像できませんでした

運命を変えるワーキングホリデー

ワーキングホリデーに行くと決まってからも、日本で英語の勉強はあまりしませんでした

それは、ワーキングホリデー行くためのお金を貯める必要があったのでアルバイトに明け暮れていたからです

ただ、なにより「外国に行ったら英語は喋れるようになるでしょ!」と、海外での生活を完全に舐めてたことが大きな原因です

そして、いざ現地に行ってみると
日本で勉強しなかったことが災いして、ものすごく苦労しました、、、、

(もし、海外で生活したいという人であれば、日本で絶対に勉強してから行ってください。絶対に。

最初の方は、猛烈にやる気に満ち溢れていた&他の人と英語で徐々にコミュニケーションが取れるようになるのが嬉しくて英語の勉強をするのがとても楽しかったです

学校やルームメイトの外国人と積極的にコミュニケーションをとっていました

3ヶ月が過ぎた頃「ある程度喋れるようになってきた」と自信がついてきたので、アルバイトに応募することにしました

運良く現地のレストランで合格して、怒られながらも精一杯働いていました

毎日アルバイトが終わった後は「今日学んだことを明日活かすぞ!」と高いモチベーションを保っていたのですが、

アルバイト開始から4日目のある日、「もう、明日から来なくていいよ」と店長から突然の連絡が来ました

正直めちゃくちゃショックでした。「え、、、嘘でしょ」と連絡が来た画面を何回も見返していました

この時に「ぼくの英語力は全然ダメなんだ」と痛感させられました

今まで、あんなに楽しかった外国人とのコミュニケーションも「今の英語正しかったかな、、、何言っているかわからないと思われていないかな」と常に考えてしまい、全然楽しむことができません

当たり前ですが、あっちでのコミュニケーションは全て英語。お店で買い物をしたり、何か困ったことがあったりしても全部英語でコミュニケーションを取る必要があります

そして、段々と英語でのコミュニケーションがストレスになっていき挫折。最終的には、滞在8ヶ月で早めの帰国となりました

オンライン英会話受講を決意

そして、現在

コロナの影響で家にいる時間が増えたので、何気なく「やり直したい過去」について考えていました

いろいろとやり直したい過去はあったものの、強烈に「やり直したいな」と感じたのは4年前のワーキングホリデーでした

「英語に苦手意識を持つ前にもっとできることがあったんじゃないか?」

今思うとそんなことばかり考えてしまいます。何日過ぎてもやり直したい気持ちは消えませんでした

それから数日後、ふとあることに気づきました

「過去は変えられないけど、英語が苦手な今の自分は変えられるんじゃないか?」

そうです。ぼくが変えられるのは過去ではなく、今この瞬間の自分の行動しか変えられません

そこで、ぼくは今までの自分から変わるためにオンライン英会話の受講を決意しました

今の僕の英語力

オンライン英会話を始める前に、今の僕の英語力をVERSANTとTOEICリスニング問題の過去問で測ってみました

VERSANTとは、英語のリスニング&スピーキングテストです

VERSANTでは発話をリアルタイムで理解し、的確に処理する能力が必要とされます。「英語を聞いてから英語で話す」という実際のシーンに沿った英語のコミュニケーション力を測ることができます。

出典:VERSANT|本当に話せる英語力の証明

より詳しく知りたい方はこちらの、動画をご覧ください

それぞれの結果は以下の通りでした

VERSANT39点(A2)/80点中
TOEIC(リスニングのみ)320~390点/495点中

VERSANTの点数

39点/80点中でした

日本人の平均が38点なので、日本人の平均よりほんの少しだけしゃべれると言ったレベルですね(笑)
海外で8ヶ月生活していたこともあり、もう少し点数取れるかな?と思っていたので少しショックでした(笑)

TOEIC(リスニングのみ)

TOEICの点数は採点の仕組みが公表されてないため、詳細まで知ることはできません

今回受けた過去問の正答数で見ていくと、495点満点中320~390点でした
(※今後、過去問ではなく公式のテストを受けたらそちらの点数も載せていきます)

最初に受けたTOEICはリスニング&リーディング合わせて300点だったので、
ワーホリのおかげでリスニングは上がってそう!

まとめ:オンライン英会話で今までの自分から変わります!

実際に英語を話せるようになるのは、そう簡単なことではないと思います

しかし、今までの自分と向き合って行動することは今後の自分の人生で絶対にプラスになると確信しています

これから頑張っていきますので、暖かく見守ってください!

最後まで読んでくださりありがとうございました!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA