こんにちは、Masa(@masa0616Eng)です!
日々ネイティブキャンプで英語力を磨いているのですが、
なんと、ネイティブキャンプ受講から1ヶ月経ちました!
ということで、今回はネイティブキャンプ受講1ヶ月の効果や、この1ヶ月の学習法などを紹介していきます!
それでは早速見ていきましょう!
ネイティブキャンプ1ヶ月の効果
こちらは1ヶ月前のレッスンと現在のレッスンの様子です!
これだけ変わりました
ものすごく変化したようには見えませんが、最初と比べて楽しそうにレッスンを受けられるようになっているのを感じます
この1ヶ月で、具体的にこれらの効果を実感できました
①英語で話すことに抵抗がなくなってきた
②講師の方の言っていることが7割くらい理解できるようになった
③テンポよく会話できることが増えた
①英語で話すことに抵抗がなくなってきた
この1ヶ月で一番変わったこととしては、英語で話すことに抵抗がなくなってきたことです!
今までは英語で話すことに少し恥ずかしさがありました
「間違ったことを言っちゃったらどうしよう・・・」
「この文法でいいのかな・・・?」
などをを考えて、1ヶ月前は積極的に会話をすることできなかったり、レスポンスに時間がかかったりしていました
しかし、講師の方々が「間違っていても後で教えるからとりあえず伝えてみて!」と積極的に話す機会をくれたおかげで、「間違ってもいいから、とりあえず伝えようとするマインド」をこの1ヶ月で手に入れることができました!
②講師の方の言っていることが7割くらい理解できるようになった
1ヶ月前は講師の方の言っていることの5割くらいしか理解できませんでした
何を言っているのかわからない時は「sorry?」聞き返すこともありましたが、笑ってごまかしたり、「yeah~」と言ってわかったふりをすることが多かったです
ただ、ここ最近はそういったわかったふりをせずに会話ができることが多くなりました!
これは、仲良い講師の先生に遠慮なくわからないところを質問できたり、オンライン英会話以外でも英語に触れる機会を増やしたからだと思います
③テンポよく会話できることが増えた
オンライン英会話始めたての頃は、講師の方に質問されてから答えるのが遅い時が何回もありました
講師の方は何を質問したのか、どうやって答えたらいいのかをグルグル考えてしまい、リズム良く会話をすることができませんでした
しかし、この1ヶ月でリスニング力やスピーキング力が上がったことで段々とテンポよく会話できるようになりました!
ネイティブキャンプで使用した教材

この1ヶ月ネイティブキャンプで使用した教材は以下の3つです!
①デイリーニュース
②5分間ディスカッション
③フリートーク
①デイリーニュース
デイリーニュースは、日本で報じられた最近のニュースを通じて英会話を学びたい人向けの教材です
こちらの教材ではニュースの記事を一緒に読み聞きしながら、問題に答えたり自分の考えを講師の方にアウトプットすることができます
この教材はニュースの記事を一緒に読み聞きすることが多いので、リスニングやリーディングを鍛えたい方にはとてもオススメです!
ニュースをあまり見ない僕にとっては、英語だけじゃなく最新テクノジーの情報や経済の問題のなども学べるのですごくワクワクしながらレッスンを受けることができます!
②5分間ディスカッション
こちらは、100個のテーマの中から好きなものを選び5分間ディスカッションするものです
テーマはペット、スポーツ、趣味など誰もが話やすいものがいくつも用意されています!
ぼくは、外国の文化にすごく興味があるので、結婚やカルチャーショックなどのテーマを選ぶことが多いです
あらかじめ決められたテーマの中から選ぶので、毎回自分でテーマを決める必要がありません!
フリートークでテーマを決めるのが毎回大変という方は5分間ディスカッションを試してみてもいいかもしれません♪
③フリートーク
フリートークは教材などを決めずに講師の方と自由に話すことができます
「講師の方と自由に話したい!」「教材にはないけど講師の方と、このテーマについて話したい!」という方におすすめです!
実を言うとぼくは、2~3回くらいしかフリートークのレッスンを受けたことがありません
というのも、初めましての講師の方と何もテーマを決めずにフリートークを始めてしまうと、
自己紹介から大学時代の勉強や仕事の話をするという流れが多く、「毎回同じこと話しているな」と感じたからです
教材にないテーマを講師の方と話したいと感じた時に、フリートークを選んでみようと思います!
ネイティブキャンプ受講1ヶ月で意識したこと

続いてネイティブキャンでこの1ヶ月意識したことはこちらの2つです!
①お気に入り講師のレッスンを受けまくる
②レッスン受講の習慣化
それぞれ詳しく見ていきましょう!
①お気に入り講師のレッスンを受けまくる
初めましての方のレッスンだと、緊張したり、わからないところを質問するのも少し躊躇してしまう自分がいたので、お気に入りの講師の方のレッスンを受けるようにしました!
そうすることで気軽に質問でき、なんと言っても毎回楽しくレッスンを終えることができます
何人かお気に入り講師がいると、1人だめでも他のお気に入り講師のレッスンを受けられることが多々あります!
良かったなと思う先生に巡り会えた時は、ぜひお気に入りボタンで追加しましょう!
②レッスン受講の習慣化
レッスンを習慣化するために、毎日決まった時間にレッスンを受けるようにしました!
最初は今すぐレッスン(予約なしのレッスン)で受けていたのですが、最近ではコインを使って予約するようにしています
無料体験を行うと今だけ期間限定で2500コインもらえます。そのコインで予約をすれば、予約をしても実質無料でレッスンを受けることができるのでとてもお得ですね♪
予約時に使うコインは以下の通りです
ノンネイティブ:100コイン
ネイティブ: 500コイン
コインにも有効期限があるの期限切れになる前に有効活用しましょう!
ネイティブキャンプ以外での学習
この1ヶ月ネイティブキャンプ以外で、どのように英語学習を行なったのかもご紹介していきます!
結論は以下の2つです!それでは早速見ていきましょう!
①英語ラジオの視聴
②youtubeでアメリカのトークショーをリピート
①英語ラジオの視聴
英語に慣れる意味で、部屋にいる間は英語のラジオを聴くようにしています
この学習方法は、新井リオさんが書かれた「英語日記boy」という本を参考にさせていただきました!
こちらの本では、独学で英語を喋れるようになる方法がたくさん載っています!
気になる方は、「英語日記boy」をぜひ調べてみてください♪
②youtubeでアメリカのトークショーをリピート
僕は少し時間が空くとyoutubeを見てしまいます。そこで、youtubeを使って楽しく英語学習をするためにアメリカのトークショーを英語字幕で何回も見るようにしました!
特にジャスティンビーバーや、BTSなど海外アーティストが好きなので彼らがよく出演するトークショーをリピートしています!
楽しく学ぶのがめちゃくちゃ大事だと思うので、ぜひ皆さんも興味があるもので楽しく学習してみてください!
まとめ:ネイティブキャンプは1ヶ月受講しただけでも効果は出る!
いかがでしたでしょうか?
少しの変化ではあるかもしれませんが、継続したことでネイティブキャンプ1ヶ月の効果を実感できました!
今後も、どんどん進化できるようにネイティブキャンプを続けていきます!
楽しみにしていてください!