こんにちは、Masa(@masa0616Eng)です!
ネイティブキャンプ受講3ヶ月ということで、前回に続きマンスリースピーキングテストを受けました!
↓前回の結果をみたい方はこちらをご覧ください!
今回のスピーキングテストの結果が自分としては、衝撃的でした・・・・
みなさんにも見ていただきたいので早速結果から見ていきましょう!
ネイティブキャンプ受講3ヶ月のスピーキングテストの結果
はい、こちらになります!どん!!

はーい!めっちゃ下がってるー!!!!!
点数もレベルもどっちも下がってます
こちらが前回のテスト結果と今回のテスト結果を比較したものになります

「文法」と「流暢さ」はほとんど変わっていませんが、「語彙」と「発音」の点数が10点以上も下がっています
うそーーーん!!まじでなんでー!?
ショック過ぎて一周回って笑っちゃいましたもん(はい、こんな感じ↓)

確かに、1回目のテストの時より「なんて表現すれば良いんだろう?」と思う場面は正直多かったです
2ヶ月目のネイティブキャンプの動画でも髪を洗うことを「ディス!ディス!」とジェスチャーで表現してましたしね笑(※ 髪を洗う : wash one’s hair)
11月のスピーキングテストに向けて

テスト結果や動画を見てわかるように、現在のぼくは英語の「語彙力」が足りません
そのために、本当に当たり前ですが徹底して「オンライン英会話の復習」をします
具体的には、
①「レッスン中に言えなかったフレーズ」をレッスン後に調べて、②そのフレーズを使った文章を作ります!
例えば、「水をかける」といった表現がわからず調べてみると
①「splash 」や「water」という動詞を使うことがわかりました
この2つの動詞はニュアンスが違うので1つずつ例文を作っていきます
splash :水をかけあったり、車に水をかけられた時などに使う表現
② A car splashed me with water(車に水をかけられた)
water:お花に水をかけるときに使う表現
② I watered the flowers(お花に水をかけた)
こういった形で、自分が出会った「わからないフレーズ」を1つ1つなくしていき、
11月のスピーキングテストでは初回の点数より3点高い「語彙65点」をとれるように頑張ります!
もし、他に良い方法があればコメント欄で教えていただけると跳ねて喜びます
最後までお読みいただきありがとうございましたー!
それでは、次回もお楽しみに♪