どーも!Masaです
私事ですが、3月20日にオンライン英会話を初めて2回目のTOEICを受けたよん!
「オンライン英会話で英語の勉強をしているなら、どうせなら英語ができる証明みたいなものが欲しい!!」
という理由で2021年12月からTOEICを受け始めたのですが、そのときの点数は545点でした!!!
詳しくはコチラ↓
それから3ヶ月経ち、先月オンライン英会話を初めて2回目のTOEICを受け、その結果が最近返ってきましたー!!!!!
結論としては、タイトルにもある通り
100点以上アップしていました!!!!
ということで、今回は以下2つの内容について共有していきます!!
①具体的なTOEICの結果について
②前回のTOEICからどんな学習をしたのか
それでは早速見ていきまっしょい!
具体的なTOEICの結果について(2022年3月受験)
今回の自分の目標としては700点を目標に取り組んでいました!
(最初は750点目標でしたが、1ヶ月前に自信がなくなり50点下げました笑)
そして、今回受験したTOEICの結果がこちらになります!どんっ!

前回より115点アップしてます!
自分の手応えとしては、もっと低いと思っていたので少し嬉しい反面、目標には40点届かず悔しい結果となりました、、、、
前回(3ヶ月前)の結果との比較

ListeningとReadingどちらも上がっていて、特にReadingの上がり方が90点アップと大躍進!!
では、3ヶ月でスコアを115点アップするために行った具体的な学習を次は解説していきます
前回(3ヶ月前)のTOEICからどんな学習をしたのか
この3ヶ月は、どの教材をどのくらい学習したか解説していきます!
具体的にはコチラ
①英語のハノン(初級) → 1周done
②TOEIC L&R TEST 出る単特急金のフレーズ → 600単語まで1周done
③TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問 → 659問まで1周done
早速それぞれの教材について詳しく見ていきましょ〜
英語のハノン(初級)
こちらは、音声の指示に従って実際に英語を口に出すことで、英語を口に慣れさせるスピーキングに特化した教材となっています
この教材を取り組むときに「見本の音声と同じように言えるようにする」を意識したことで、リスニングも同時に鍛えられたのではないかと感じます!
まだ、1周しかしていないので、今後も繰り返し取り組んでいきます!
TOEIC L&R TEST 出る単特急金のフレーズ
こちらはTOEICによく出る単語を集めた超有名な単語帳です!
全部で1000単語あり、進めていけばいくほど、大学受験の単語帳にはあまり載っていないような単語が載っています!
ぼくは勝手に「TOEICの単語帳といえばコレでしょ!」と思ってます(笑)
前回のTOEICの時もこの単語帳は持っていたものの、全然進めることができずに不完全燃焼で終わりました
しかし、今回はなんと600単語までは1周終わった状態で臨めました!(1000までやってないんかい!)
そのおかげもあり、リーディングでは前回より理解できる文章が多かったです!
単語の重要性を改めて感じましたね
TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問
こちらは、TOEICのPart5の対策のための教材です
全部で1049問あり、これをしっかりと解けばPart5の部分はかなり点数が上がると言われています
こちらの教材の内容としては、大きく以下の二つに分かれます
①品詞問題や動詞問題などの様々なパターンでの解き方を解説するパート
②実際の問題数を決められた時間で解く文法模試パート
この中でも僕がやった659問というのは①のパートを丸々1周終わらせた形になります
1049問はやってないものの、Part5に関しては確実に前回よりスラスラ解けた感覚がありました
今回Readingで90点以上プラスになったのは間違いなくこの教材のおかげだと思っています
まとめ:目標の700点には届かなかったけど、コツコツ続ければ結果がついてくることがわかった
最初にもお伝えした通り、残念ながら今回は目標の700点越えることができませんでした
しかし、毎日1時間くらいでもコツコツ勉強すれば3ヶ月で100点以上アップさせることができました!
2022年中に900点を越えることが大きい目標なので、
それに向けて、7月のテストでは今度こそ750点を取れるように、これからも学習頑張ります!
今後もぜひぜひお楽しみに〜